2025.3.3
春が来たー🎵
出会いと巣立ちの季節
これまでをふりかえると、生徒のみんな
成長してます!(^^)!
🎵競書誌『写真版』に取り上げられた生徒🎵
年間MVPの発表は最後までスクロールしてくださいませ(^_-)-☆👇
いっちょ前だけど 嬉しく思います(^_-)-☆
少しばかり、様子をどうぞ~
episode1(歩〇さん)
来年度、更新のご案内をしました・・・
(お母さまから電話)
「続けさせたいのですが…
勉強の方がちょっと。そこでしばらく休塾させます」と・・・
(数日が経ち…再びお母さまからの電話)
「先生~。ごめんなさい
ウチの“歩〇”ったら…(^^♪
『だんだんわかってきている。だから
休むと、うでが鈍る!続けさせて欲しい!』
って言うんですよ(^^♪。
継続できますか?」
ナント!まあ!
嬉しいこと(^_-)-☆
こまったちゃんだったのに
『ウデが鈍る』のが嫌だなんてね🎵
かっこいいこと言いますね~
episode2(〇葉さん)
学校で新委員会メンバーとなった4年生・・・
(委員会活動について話したこと)
「私、委員会活動するんだ~!(^^)!
とっても楽しみ♪(〇葉さん)」
「へえ~ いよいよ学校を支えるんだー。
楽しみながら活動できるなんて素敵な事だね(^_-)-☆
ところでナニ委員会に入ったの?(史鵬)」
「〇〇委員会!
推しメン(応援する大好きな人)が
いるから💖」
あらま!
そんな動機なの~(+_+)
まっ 楽しく活動できるからいいか(^_-)-☆
episode3(春〇さん)
稽古が始まる直前でのこと・・・
(なぜ、書をするのかみんなで考えました。その後の話)
「先生~ 僕には休憩は必要ないです!
ちっともキツクないから平気です!(春〇さん)」
数分後…
言葉にはしませんが、
ゴソゴソ。ノロノロとしてて
筆が進みません(まあ...現実はね)
ハハハ 無理しちゃって~
自分の力量を見誤ったな~
焦らずに行こう!
今日は仕上げの日ではないからさ(^_-)-☆
『継続は力なり』ですからね💛
episode4(〇真さん)
二人っきりの稽古の最中に・・・
(もしや前世の記憶?)
「先生~。僕ね、六年生のころ
学校で習字をしてて、
数字を百まで書いたんだ(〇真さん)」
「んっ?
どういう事 〇真さんは今、二年生だよね?(史鵬)」
「そう!今は二年生だけど、
ずっと前には六年生だったの。
その時は大変だったんだ~(〇真さん)」
「急にアメリカ兵がたくさん来て、
お母さんを襲ってきたんだ
その時、僕ね『お母さんを守る!』って…
勇気を出してみんなやっつけたんだ!(〇真さん)」
(はぁ?????
言ってることがチンプンカンプン~(^_-)-☆)
「もしかして…
今の〇真さんになる前の事を話しているの?(史鵬)」
「僕、頑張ったんだよ~(^^♪(〇真さん)」
後日談ですが・・・
この事をお母さまに話ますと...
「ハハハ(^_-)-☆
すみませ~ん。家で“前世の記憶を持つ子”の話を
テレビで見てました~」
ですって(^_-)-☆
まあっ!
優しい&勇気を出してたことは
気持ちがいいのでいいか!
写真版掲載!
年間MVP発表~🎵
今年度、最も輝いた生徒が二人!!
※缶バッジたくさんもらったね💛
1位 國吉さくら(小学2年)さん
1位 仲恵里奈(中学1年)さん
※缶バッジ5個ももらったね~🎵
福地結佳さん(小学2年)…2個
城間洸治さん(小学2年)...1個
前泊英汰さん(小学2年)...3個
師玉樹吹さん(小学3年)...2個
糸数典史さん(小学3年)...1個
嘉数晃成さん(小学3年)...3個
大嶺保喜さん(小学4年)...1個
倉本一志さん(小学5年)...1個
比嘉優真さん(小学5年)...2個
岸本昇也さん(小学5年)...1個
長浜聖奈さん(小学5年)...1個
渡口琥太郎さん(小学5年)..2個
金城怜愛さん(小学5年)...1個
花城叶采さん(小学6年)...2個
國吉悠理さん(小学6年)...1個
糸数公賀さん(小学6年)...1個
池原樹生さん(小学6年)...1個
宮城晴空さん(小学6年)...1個
伊佐桃香さん(中学1年)...3個
佐藤美空さん(中学1年)...1個
下門文香さん(中学1年)...1個
宮城青空さん(中学1年)...1個
糸数文乃さん(中学1年)...1個
金城明咲さん(中学1年)...1個
伊江優月さん(中学2年)...1個
高江洲結愛さん(中学2年)...2個
池原來未さん(中学3年)...2個
糸数日可里さん(中学3年)...1個
やったね!